アイラッシュサロンでの、電子カルテを使ったカルテ管理のメリットとは?

アイラッシュは日々のメイクが楽になることはもちろん、メイクをしなくても目力アップできるため、忙しい女性の“時短メイク”の味方としても大人気ですよね。そのため、店舗数が年々拡大しているアイラッシュサロンですが、お客様の施術記録はどのように記録・管理されていますか?

アイラッシュの施術は小さな範囲ですが、顔の印象を大きく左右する目元だからこそ、仕上がりによってお客様の信頼度や満足度が変わってくることでしょう。そこで重要になってくるのが、お客様のカルテです。アイラッシュ施術履歴や好みを正確に記録・管理することで、お客様の信頼を得てリピーターを増やすことにも繋がります。
そこで今回は、アイラッシュサロンで電子カルテを導入するメリットをまとめます。

目次

アイラッシュサロンにおけるカルテ作りの重要性
1:アイラッシュ施術前のカウンセリングは、お客様とのイメージを合わせる作業
2:アイラッシュサロンで電子カルテを使うメリット
アイラッシュサロンでリピーターを増やす電子カルテのつくり方
1:アイラッシュサロンがカルテに残すべきお客様の大切な情報
2:アイラッシュサロンのカルテ作りに時間をかけない電子カルテ
3:アイラッシュサロンでの電子カルテ導入は、業務効率化と顧客満足度アップに繋がる!
● アイラッシュサロンのタブレットタイプPOSレジシステムの選び方
● アイラッシュサロンにオススメな写真で残せるBionlyの電子カルテ
● まとめ

アイラッシュサロンにおけるカルテ作りの重要性

1.アイラッシュ施術前のカウンセリングは、お客様とのイメージを合わせる作業

アイラッシュサロンにおいて、お客様の満足度をアップさせるには、アイラッシュの技術力もさることながら、お客様の要望を丁寧にヒアリングしカウンセリングで提案することで、お客様の理想のイメージを実現することが必要です。

アイラッシュは、お客様がイメージされるものより、ボリュームが少なくても多すぎても満足度を上げることはできません。しかし、お客様のまつげの状態によっては、ボリュームを出しきれない場合もあることでしょう。そんなときは、アイラッシュに対するお客様のご要望や理想をヒアリングしたうえで、実現可能なイメージを伝え、確認しながら進めることが必要です。

その反応を見ながら、次回に繋げることがアイラッシュサロンの接客にとっては、非常に重要です。アイラッシュ施術自体、繊細で集中力と注意が必要な職業ですが、お客様との細やかなやり取りこそ、リピーター作りの大きなポイントになるのです。こういったやり取りもカルテに記録しておきたいですね。

 

2.アイラッシュサロンで電子カルテを使うメリット

アイラッシュサロンでお客様の施術記録をどう残すか・・・。
アイラッシュサロンなら、電子カルテの中でも、断トツで、写真が撮れるタブレット型がおススメです。タブレット型の電子カルテなら、持ち運びやすく写真が撮れ、それをそのままカルテに施術記録として残すことが可能だからです。

アイラッシュ施術後、お客様にはそのままの状態で、仕上がりの写真を撮影すれば、当日の施術を正確に記録し保存することができます。

カルテや施術履歴は、文字で記載することが基本と思われがちですが、特にアイラッシュサロンに関しては、仕上がりの細かな違いを文字だけで説明するのはとても困難です。それが写真なら誰が見ても、その状態を理解することができます。
それに加えて、素材や種類、本数、配置などを追記することで、アイラッシュ施術履歴のカルテをつくる時間を大幅に短縮できます。

また電子カルテは、カルテを探す時間も取らない、さらにカルテの保管場所を取らないという小規模店舗が多いアイラッシュサロンにとっての大きなメリットも併せ持っています。

⇒ iPadで完結!電子カルテが人気の美容サロン向けPOSレジ『Bionly』

アイラッシュサロンでリピーターを増やす電子カルテのつくり方

1.アイラッシュサロンがカルテに残すべきお客様の大切な情報

アイラッシュサロンの施術では、お客様は目を閉じた状態で施術するため、眠ってしまうお客様も多かったり、目を閉じられているお客様とのコミュニケ―ションはなかなか難しいですよね。すると、お客様の情報も得にくいものです。だからこそ、得られる情報を漏らさず記録し、必要な情報としてヒアリングする項目を決めておくことで、情報収集がスムーズに進み、満足度の高い接客や営業に活かすことができます。

では、何をお客様の情報としてカルテに残せば良いでしょうか?

①お客様の基本情報

・氏名、生年月日、性別、電話番号、メールアドレス
これらの個人情報は、来店時にヒアリングすることがおススメです。DMやイベントのお知らせをはじめ、お客様へのアクションを起こすために必要な情報です。

②お客様の趣味、嗜好

・お客様の好きなもの、楽しみにしているイベント、ライフスタイル
リピーター作りのために重要なのが、このようなお客様の生活に関わるものです。これらを把握しながらアドバイスすることで、お客様に期待以上の価値を提供し、喜んでいただけるデザインを提案することができるようになります。

③施術内容

・来店日   :来店日、時間
・施術メニュー:施術のコース名、時間
・施術内容  :施術の内容詳細、気を付けた点
・施術結果  :写真で記録
・施術中の様子:トラブルや変わった様子は無かったか
・施術後の様子:お客様の反応
これらを毎回きちんと記録することで、次回来店された際に最初からお客様の好みに合わせた施術がしやすくなったり、それが、お客様が感じる「アイラッシュサロンとの相性の良さ」となり、リピートしていただくきっかけにも繋がります。

上記をふまえ、電子カルテに書くべきことは多いと感じますか?
実はアイラッシュサロンで売上の高いセラピストは、これを全て細かく記載しています。施術当日は前回のカルテを見返してから接客に入り、当日の記録をカルテにきちんと残す、というルーティーンを守ることで、指名やリピート、追加購入などによる売上の結果が大きく変わっているのです。

 

2.アイラッシュサロンのカルテ作りが楽になる電子カルテ

アイラッシュサロンでは、予約が立て続けに入っていたり、その他の業務など、一人一人のお客様の接客は丁寧に行っても、カルテ記載の時間をじっくり取れず、「書き損ねてしまった!」ということもあるかもしれません。そして、カルテに記載が漏れていると、「前回どうだった!?」と焦ることになってしまいます。

アイラッシュサロンでそんな経験がある方や、時間を効率的に使いたい方におススメしたいのが、電子カルテです。
「紙カルテは、書き慣れているし。」とか「電子カルテ…デジタルって難しそう。」と思われるかもしれませんが、電子カルテなら、そのサービスによってはパソコン入力が苦手な方でも、紙カルテのように直接書き込めたり、予め項目を設定しておけば、選択するだけで登録を終えられます。
選択するだけで登録が終われば、例えば、施術メニューを10文字、20文字書いていたものが1秒で終わります。
ヒアリングする項目を予め決めておき、答えも想定できるなら、それらを予め設定しておくことで、カルテ入力の時間は大幅に減らすことができます。同じことを何度も書くなら、選択できれば楽ですよね。

選択式で電子カルテ入力ができるということは、お客様のお支度を待つ少しの時間も有効に使い、カルテ作りを進めることができます。

3.アイラッシュサロンでの電子カルテ導入は、業務効率化と顧客満足度アップに繋がる!

アイラッシュサロンにおけるお客様情報の記録で重要なことは、当日の施術内容でしょう。
それは、文字で残すよりも実際の仕上がりを写真に撮り、画像で残して見返せた方が誰が見ても確実に同じものを見ることができます。アイラッシュ施術のベースは決まっていたとしても、来店時のお客様の要望で施術内容が変わることもありますよね。それが画像なら、時間をかけずに正確な情報を記録することができるのです。
これにより、お客様情報の記録作業時間の大幅な削減が可能となるだけでなく、正確な情報を記録できることで、複数回来店されているお客様や期間が空いて来店されるお客様でも、アイラッシュ施術前に明確にお客様の好みや仕上がりイメージを施術者が持てるようになり、アイラッシュ施術もスムーズに進められるようになります。
お客様自身も、自分のアイラッシュの好みを理解してくれているスタッフは信頼できるでしょうし、安心して任せられることで、結果、顧客満足度を上げることにも繋がります。

このような点から、アイラッシュサロンでは電子カルテの導入により、業務効率化と顧客満足度アップの相乗効果が抜群に期待できます。 さらに電子カルテの中でも、タブレットタイプが使いやすいでしょう。
タブレットタイプなら、タブレットに付随しているカメラ機能で、お客様の目元を撮影し、そのままカルテに保存することができるので、手間がかかりません。また、持ち運びも軽く楽ちんなので使い勝手が良いのもポイント。 そして、この電子カルテは単体ではなく、POSレジシステムと連携していることで、先に挙げた多くの業務も同じように効率化することに役立ちます。

アイラッシュサロンのタブレットタイプPOSレジシステムの選び方

では、アイラッシュサロンがタブレット型POSレジを選ぶ場合、何を基準に選べばいいでしょうか?アイラッシュサロンにオススメなのが、以下の内容を満たしたシステムです。

  1. シンプルな操作性で、顧客管理・検索がカンタンにできること
  2. 顧客の基本情報に加え、顧客の細かな情報も自分で作成でき、手間なく保存できること
  3. 写真を撮影し、当日の仕上がりをそのまま写真に保存できること
  4. 撮影した写真に直接書き込みでき、メモも残せること
  5. 集計や分析機能で、メニューの売れ筋や売上も自動計算し、いつでもすぐに分かること
  6. 顧客情報からメールやDM配信がカンタンにでき、かつフォローメールの自動配信が可能であること
  7. 端末に依存せず、クラウドで顧客データが安全に管理されていること

POSレジは簡単、楽に使えないと続けにくいですよね。多くの機能があっても活用できなければ意味がありません。情報は宝であり、継続することで財産となります。
あなたのアイラッシュサロンで、必要な項目は見つかりましたか?

アイラッシュサロンにオススメ!写真で残せるBionlyの電子カルテ

アイラッシュサロンにおすすめしたいのが、Bionlyの電子カルテです。
Bionlyの電子カルテは、アイラッシュサロンでのニーズを考えて作られており、写真やイラストの画像に、手書きで書き込むことが可能で、より簡単に誰が見ても分かりやすい情報を記録することができます。
さらにPOSレジ一体型なので、電子カルテ以外のアイラッシュサロン運営に必要なすべての機能を搭載。データを一元管理することで、業務効率化を図るとともに集客対策への活用も可能です。

⇒ アイラッシュサロンにおすすめ!電子カルテが人気の『Bionly』

Bionlyの電子カルテなら画像を6枚保存可能

Bionlyのアイラッシュサロン向け電子カルテは来店毎に6枚の画像を保存できるのが最大のポイント!
6枚保存できることで、施術前後のビフォー/アフター画像はもちろん使用商材の画像など幅広い用途に画像保存機能を利用できます。さらに手書き用のアイラッシュ用イラスト台紙を標準装備。画像にもイラスト台紙にも手書きで直接書き込み出来るので、入力が苦手な方も紙カルテのような感覚でも施術記録を残せます。

Bionlyのカルテ機能詳細はこちら

アイラッシュサロンに嬉しい充実の顧客情報登録

Bionlyでは丁寧なカウンセリングを行うアイラッシュサロンのために、選択式で登録できる顧客属性や、テキスト入力する3つのメモ機能など、顧客情報の登録方法が充実!
統一してヒアリングしたいアイラッシュサロンオリジナル項目は、予め設定しておくことでプルダウンで選択するだけで情報を残せるので、情報登録の時間短縮を実現!メモ機能は、1回の施術で最大2000文字まで入力可能。お客様の情報を丁寧にしっかり記録することができます。

Bionlyのメモ機能の詳細はこちら

その他にも、電子同意書機能や紹介者機能などは、アイラッシュサロン向けの電子カルテとして標準装備。また、顧客情報をPOSレジシステムで一元管理できることで、WEB予約が入れば自動的に電子カルテにも予約情報が反映されたり、登録された顧客情報を集計・分析することも可能でマーケティングにも活用できます。

アイラッシュサロンへの導入準備段階から安心の徹底サポート

Bionlyでは忙しいアイラッシュサロンの皆様のため、導入前に必要な各種設定は専用のサポートチームがお手伝い。多岐に渡る顧客管理機能の説明や操作レクチャーもしっかりと丁寧にいたします。そのため「面倒」「難しい」といったことはありません。もちろん、導入後も電話・メール・オンラインなど様々な方法で徹底的にサポートいたします。

▼導入サポートについて詳しくはこちら
⇒Bionlyの導入サポート

アイラッシュサロンでの、電子カルテを使ったカルテ管理のメリットまとめ

アイラッシュサロンで、お客様の来店履歴や施術履歴、購買履歴などを記載し保存・管理することは、オペレーション上の重要業務として、ナンバー1と言っても過言ではありません。電子カルテ作りがお客様対応の備忘録としてはもちろん、スタッフ同士の情報共有としても必要であり、お客様との信頼関係構築から売上にまで関わる重要作業です。
皆さんのアイラッシュサロンでも、電子カルテの情報を充実させ質を高めることで、お客様満足度アップを目指し、リピーターを増やしましょう!

関連リンク

▶Bionly活用事例
【実際POSレジってどう?】美容サロン向けPOS『Bionly』ユーザーのリアルな声まとめ
導入事例から見る!美容室の電子カルテ活用術

▶予約管理関連
予約システム&集客サイト最大活用!予約数が増えるメニュー名の付け方とは?
予約数がアップする!?美容室が今スグ導入すべき予約管理システムとは?
美容室で『独自の予約システム』を導入するメリットをおさらい!

▶集客のヒント
【サロンに不可欠なネット予約】サロンの集客と業務負担に差を生む3つの導入パターン
【リピートしない理由ってなに?】失客データから探る美容室のリピート対策とは
顧客管理で可能となる、サロンでの効率的な再来店促進と単価アップ方法とは?

▶顧客管理関連
【美容室の顧客管理の重要性】顧客管理のシステム導入で売上&リピート率と業務効率もUP!
サロンの『CRM』導入で利益が上がる!?導入のメリットと活用方法をわかりやすく解説!
来店率がアップする!?顧客へ配信するメールに入れるべきマジックワード

【アイラッシュサロンお役立ちリンク】

厚生労働省/美容師法概要
厚生労働省/美容業概要
厚生労働省/まつ毛エクステンションによる安全性の確保について
厚生労働省/法令等データベースサービス
中小機構 | J-Net21 | 業種別開業ガイド・まつ毛エクステサロン
中小機構 | J-Net21 | 市場調査データ・まつ毛エクステサロン


動画で見る『ipad専用POSレジBionly(ビオンリー)』