POSレジ全般

1人運営の美容室でもPOSレジシステムを導入すべき“3つの理由”
2022.8.1
【目次】 1、POSレジシステムの基本知識  POSレジってなに? 2、1人美容室でもPOSレジシステムを利用すべきメリット  1人美容室のPOSレジ導入メリット(1):レジ会計業務の効率化  1人美容室のPOSレジ導入メリット(2):商品・顧客情報の可視化  1人美容室のPOSレジ導入メリット(3):売上データの可視化 3、1人美容室だからこそ役立つPOSレジシステムのおすすめ機能  POSレジのおすすめ機能(1):予約管理機能  POSレジのおすすめ機能(2):顧客管理機能  POSレジのおすすめ機能(3):売上集計・分析機能  POSレジのおすすめ機能(4):レジ機能 4、1人美容室に最適なPOSレジシステムのタイプは?  1人美容室におすすめなのは、断然『タブレット型POSレジシステム』! 5、1人美容室にもおすすめ!タブレット型POSレジシステム『Bionly』 POSレジシステムは、現在美容室だけでなく多くの業種、業界で利用されているシステムですが、スタッフや顧客が多ければ多いほど便利というイメージがありませんか? 実は、POSレジは個人運営の1人美容室でも大きな力を発揮するため、実際多くの1人美容室で導入されています。ではなぜPOSレジシステムは多くの1人美容室に利用されるのか。 今回は、1人美容室でもPOSレジシステムを導入すべき“3つの理由”と、おすすめの種類や機能についてまとめてみましょう。 1、POSレジシステムの基本知識 POSレジってなに? 『POSレジ』は、金銭のやりとりが発生した販売情報管理システムを搭載したキャッシュレジスターを指します。『POS』とは「Point of Sales(販売時点情報管理)」の略称であり、商品の販売と支払いが行われるその場で、その商品に関する情報を単品単位で集計・記録することです。ただし、お会計の作業や計算が行えるだけのものではありません。『POSレジシステム』は、レジ機能だけでなく、いつ、どの商品が、どれだけ、販売されたかの情報を収集・蓄積し、集計や分析等も行える売上を管理するという点で1人美容室にとっても非常に便利なシステムです。 2、1人美容室でもPOSレジシステムを利用すべきメリット 1人美容室のPOSレジ導入メリット(1):レジ会計業務の効率化 まずひとつめの1人美容室でのメリットは、会計作業が非
2022.5.9
【目次】 ・ POSレジとは?・ 美容室向けPOSレジの特徴・ 美容室もPOSレジを導入するメリット 1:美容室のPOSレジ導入メリット1/レジ業務の効率化 2:美容室のPOSレジ導入メリット2/作業時間の削減 3:美容室のPOSレジ導入メリット3/売上アップ・サービス向上 4:美容室のPOSレジ導入メリット4/新規顧客の増加 5:美容室のPOSレジ導入メリット5/売上目標設定と管理が簡単・ 美容室で使うPOSレジの主な機能 1:美容室で使う機能①/レジ/会計 2:美容室で使う機能②/売上集計 3:美容室で使う機能③/予約管理 4:美容室で使う機能④/顧客管理・ 美容室向けPOSレジのタイプ 1:ターミナル型POSレジ 2:ハンディターミナル型POSレジ 3:パソコン型POSレジ 4:タブレット型POSレジ・ 自分の美容室に合っているのは?POSレジの選び方・ 美容室向けPOSレジシステム『Bionly』 –美容室に人気の電子カルテは画像を6枚保存可能 –美容室向け在庫管理やサロンECなど機能も充実 –美容室への導入準備段階から安心の徹底サポート・ Bionlyを導入された美容室の事例をご紹介!・ 美容室がPOSレジを導入するメリットまとめ POSレジシステムとは? POSレジシステムとは、お客様と金銭のやりとりをした時点での販売情報を管理するシステムを搭載したキャッシュレジスターを指します。『POS』とは「Point of Sales(販売時点情報管理)」の略称で、商品の販売と支払いが行われるその場で、その商品に関する情報を単品単位で集計・記録することです。ただし、お会計の作業や計算が行えるだけのものではありません。レジ機能だけでなく、いつ、どの商品が、どれだけ、販売されたかの情報を収集・蓄積し、集計や分析等も行って売上管理ができる非常に便利なシステムなのです。 美容室向けPOSレジの特徴 美容室向けのPOSレジシステムは、基本的な販売情報管理に加え、顧客管理や予約管理機能をも備えた「複合型POSレジシステム」へと進化しています。このようなPOSレジシステムでは、蓄積した情報を元に、自動で分析を行うデータ分析機能も搭載していることがほとんどです。さらに、システムによっては顧客管理、予約管理、メール配信、在庫管理、勤怠管理、商材発注、EC機能など様々な機能を搭載して
2022.4.25
美容室の数が年々増加する中「一人美容室」を開業する美容師さんが増えています。運営から接客・施術まですべて一人で行う個人の美容室は、スタッフを雇わないため経費を抑えられたり、教育の負担が無く、固定客がいれば黒字化しやすいなどのメリットがあります。 そんな個人経営の美容室では、美容室業務のあらゆることを自分自身で対応しなくてはなりませんが、予約管理や顧客管理などにPOSレジシステムを活用することで業務の効率性アップと顧客のリピート率アップを図れます。今回は、限られた時間で、あらゆることを対応しなくてはならない個人経営の美容室だからこそ導入したい、POSレジシステムのメリットや活用法をご紹介します。 個人経営の美容室を取り巻く状況 厚生労働省が2022年1月27日に発表した令和2年度衛生行政報告例によると、2020年の理美容室を取り巻く状況は、以下のとおりでした。 <店舗数>■美容所数:257,890件■理容所数:115,456件となっており、美容所に関しては、過去最高の店舗数を更新しました。 <従事者数>■美容師数:549,935人■理容師数:210,849人と、こちらも理美容師数が過去最多でした。 このように美容室や美容師が年々増加する中、一人で個人サロンを開業したり、シェアサロンでフリーランスの美容師として働くスタイルを選ぶ美容師さんが増えています。 美容室オープンまでの壁は低くなったかもしれませんが、一人で開業するということは、顧客対応から管理などの事務的な内容まで全て一人で行いつつ、接客しなくては売上が上がりません。しかし、一日に接客できる人数や時間にも限りがあるため、効率的に業務を進め尚且つリピーターを増やす工夫が必要です。経営や事務仕事に追われ、低単価な新規客の対応ばかりをしていては息の長い経営は難しくなります。 では、どのように管理するのがいいでしょうか? そこでPOSレジシステムの出番です。POSレジシステムを導入して美容室の経営に必要なあらゆる業務を一元管理し、リピート率アップ&業務効率化を図ることで、自由で余裕を持った美容師生活を実現させましょう! 個人経営の美容室でPOSレジシステムを導入するメリット 実際に個人経営している美容室で、役に立つPOSレジシステムの機能トップ3をご紹介しましょう。 1.美容室リピート率アップのための情報管理 美容室は何
2022.4.4
【目次】 ● 整体院がPOSレジシステムでできること● 整体院がPOSレジシステムを使うメリットは?1:POSレジシステムのメリット1/整体院の予約管理簡略化2:POSレジシステムのメリット2/整体院での顧客フォローの充実3:POSレジシステムのメリット3/簡単に整体院の売上集計・分析が見れる● 整体院にオススメなPOSレジシステムのポイントは?1:カルテの使い勝手の良さ2:POSレジの場所を固定する必要が無い3:コストを抑えられる● 整体院にオススメのPOSレジシステム『Bionly』 整体院や整骨院、鍼灸院、カイロプラクティック院など、自宅や小規模店舗など個人で運営されている治療院の皆様は、顧客情報をはじめとする情報管理をどのようにされていますか?「個人でやっているからシステム導入しなくてもいいかな…。」「システム導入はコストがかかるから、予約管理から顧客管理まですべて紙で頑張っている!」そんな整体院もいらっしゃるかもしれません。 しかし、サロン運営に特化したPOSレジシステムを導入すればメリットがたくさん!今回は整体院や鍼灸院などでも、POSレジシステム導入がオススメな理由をご紹介します。 整体院がPOSレジシステムでできること 整体院も日々沢山の患者さんがご来店され、美容室と同様に管理すべき情報はたくさんありますよね。大きく分けると…. といったところでしょうか。それぞれの項目を細分化していくと、膨大な作業量になっていくことは明らか。それぞれ専用の管理ソフトやアプリもありますが、結局情報がシステムごとで散らばって管理されることになり、手間がかかってしまいます。 その点、POSレジシステムはひとつのシステムで全ての情報をまとめて管理でき、整体院に必要な機能も充実しています。 一般的にPOSレジシステムには、以下の機能が搭載されています。 POSレジシステムは会計や集計だけでなく、あらゆる情報を一元管理できることでその情報を活用しやすくなり、顧客管理をこまめに行えることで顧客満足度が上がりリピート率の向上や客単価アップに繋がります。 整体院がPOSレジシステムを使うメリットは? 整体院がPOSレジシステムで出来ることがわかったところで、今度は整体院がPOSレジシステムに搭載された機能を使うとどんなメリットを得られるのかをみていきましょう。 POSレジシステムのメ
2022.3.21
美容室でPOSレジシステムを導入したいと考えたとき、きちんと美容室の営業スタイルや運用に合ったPOSレジシステムを選ぶと業務効率がグンと上がります。では、美容室向けPOSレジシステムとはどのようなものがあるのでしょうか?POSレジシステムを選ぶ場合、ハード面とソフト面の双方から検討する必要がありますが、ハード面で言うと美容室でPOSレジシステムを導入するならiPad型の端末が断然おススメです!ということで、今回は美容室にはiPad型POSレジシステムがオススメな理由と、POSレジシステム導入の際によく聞くお悩みや課題を事例と共にご紹介します。 1.美容室のPOSレジシステムの選び方 美容室がPOSレジシステムを導入する理由として、顧客管理や予約管理、会計や集計・分析、在庫管理を楽にしたいなど様々なものがあると思います。そこから、美容室に導入するPOSレジシステムを選ぶ時は「どんな機能があるか?」に重点を置かれることでしょう。しかし、機能だけで選ぶと「思っていたより使い勝手が悪かった。」という事態に陥り、せっかく導入したPOSレジシステムをうまく使いこなせないことがあります。 それを防ぐには、選択ポイントに「ハード面」も入れることです。 POSレジシステムのハード面:選び方まとめ ハード面とは、そのシステムの設備、機器、道具といった形ある要素のことです。例えば、美容室で使えるPOSレジシステムの機器としては、以下があります。 1)ターミナル型大型から小型タイプまであり、専用機として業務に合わせてカスタマイズでき、店舗独自のものとなります。購入費用や保守費用など含め数十万円以上で大規模なチェーンストアでの使用に適しています。 2)ハンディターミナル型ターミナル型POSを小型化したもの。売り場を動き回るような業態や飲食店での注文受付に適しています。 3)パソコン型パソコンにインストールして利用するもので、一般的なメール送受信の他、通常のパソコンでできるPOSシステム以外の作業を同じパソコンで行うことができることが利点。端末(ハード)とシステム(ソフト)がセットではないため、導入費用を抑えられます。 4)タブレット型iPadなどのタブレットにアプリをダウンロードすることで簡単にPOSレジシステムとして利用できるもの。持ち運びもしやすく、汎用端末を使用するため導入費用を低コス
2022.3.14
「POSレジシステムは売上管理の手間を削減し、作業効率を楽にする」と、POSレジ導入を検討する美容室が増えています。レジ会計をはじめ、予約表の確認、顧客情報や集計した数字の確認など、色々な機能を備えるPOSレジシステムですが、その使い方は各美容室によってさまざま。よく使う機能やよく見る画面も、美容室によって異なります。でも、どの美容室においても必ず1日1回はチェックしてほしい画面があるんです!それが「ダッシュボード」の画面です(※サービスによって名称は異なります)。今回は、このダッシュボードの重要性と実際の活用事例をご紹介していきます。 美容室の売上管理でダッシュボードを利用すべき理由 美容室がまず見る「ダッシュボード」とは? 美容室におけるPOSレジシステムの「ダッシュボード」概念は各サービスにより異なりますが、・システムからのお知らせ・その日の予約件数・その日の売上予定金額 などが一覧で確認できる画面であることが多いです。 POSレジシステムでは、美容室で日々使用することによって生まれる会計データやその他顧客に関するデータを取得することができます。この膨大なデータをただ取得しているだけでは宝の持ち腐れですよね。取得したデータを集計し、分析した結果を元に施策を実行し、成果が出て初めてデータは価値を発揮する材料となります。そしてデータを正しく分析するためには、蓄積した情報の全てを整理し、比較し、予想する必要があります。それを手助けするツールがダッシュボードなのです。ダッシュボードは美容室の売上を簡潔に視覚化し、要点となるポイントを絞って1つの画面で確認できるようになっています。管理する様々なデータから重要な要点を抽出してひと目で分かるように視覚化することで、美容室の経営に関する状況の要約的要素から、目標に対しての現状の進捗状況の把握と問題点の把握に役立ちます。 美容室でダッシュボードを活用するメリット 美容室経営でPOSレジシステムのダッシュボードを利用するメリットは、以下のことが挙げられます。 リアルタイムで、常に最新の売上結果情報を得られる 美容室の売上安定化のためには、計画した売上目標を達成し続けることが重要です。『年間目標>月間目標>週間目標>日毎の目標』というように、売上を追いかけることが必要になります。これには日々の積み重ねが大事ですが、ダッシュボードで
2021.7.26
美容室や理容室、ネイル、エステサロンなどの美容サロンで、経営やサロンワークに関わるオペレーションを効率よく行うために、POSレジシステムの導入は欠かせません。顧客管理/カルテ管理や予約管理をはじめ、集計や分析、在庫管理までできるPOSレジシステムは、忙しいサロン業務の中でも、サロンの状況を正確に把握することを助け、売上アップのヒントもくれることでしょう。今回は、「そうは言っても、沢山ありすぎて選び方が分からない。」という方向けにPOSレジシステムのオススメの選び方をご紹介します。 タイプ別POSレジシステム 美容サロンで、POSレジシステムを選ぶなら、一番のポイントは、「使い勝手が良いかどうか」です!とはいえ、そもそも「使い勝手が良い」とはどういうことでしょうか?それは、あなたの業界向けのシステムであることです。一口にPOSレジシステムと言っても、業界によって必要な機能や見やすいと感じる画面、そして使い勝手は変わりますよね。今回は、美容業界に特化したPOSレジシステムをご紹介します。 1.インストール系POSレジシステム ■SALON DIRECTOR PRO5 顧客管理や売上、来店予約など一括管理できるヘアサロン向けの顧客管理ソフトで、PCにインストールして利用します。サロンごとの営業形態に合わせて選べるオプション機能が豊富です。買い切りパッケージですが、オプションでタッチパネルやCTIも追加できます。▼初期費用:なし▼製品紹介詳細は、こちら ■SlonMagicPlus 美容室・理容室専門のPOSです。予約管理、レジ会計、カルテ管理、リピート率分析、DM発行のほか、CTIナンバーディスプレイやインターネット予約等のオプションも追加可能。リース契約により利用できます。▼初期費用:なし▼製品紹介詳細は、こちら 2.クラウド系POSレジシステム ■Salon de Net 完全オンライン系POSシステムで、受付、会計、売上管理、顧客管理、予約システムなどの機能が利用できます。単店舗から多店舗展開のサロンまで様々な経営スタイルに適応しています。その他、必要に応じてスマホアプリやセルフ精算機などとの連携も可能で、サロンの運用に応じてシステム設定や KPI 分析のカスタマイズが可能です。▼初期費用:あり▼製品紹介詳細は、こちら ■coming-soon こちらは、24時間予
2021.5.31
美容室のオープンを検討している方必見!美容室が新規開業時から安定売上を目指すために、開業準備ですべきことをまとめます。 「指名も多いし、腕にも自信がある!」ということで、独立して美容室の新規開業お考えの方。美容室を盛大にオープンしても、ある程度の既存顧客様はいらっしゃいますが新規顧客は自動的に来てはくれません。美容室開業の成功は、オープンまでの準備にかかっています!スタイリストとして接客に集中できる時代とは違い、美容室経営は、様々な視点での「準備と段取り+アクション&結果の振り返り&改善」が非常に重要となります。 では、美容室経営者として、リピーターが多く売上の安定した美容室開業を目指すためには何が必要でしょうか? 1、売上をつくる『集客』 集客は、第一段階です。 「オープンしたら行きますね。」「新しいお店も楽しみです。」そんなお客様の見込みがあるとして、実際に来てくれるお客様は、2~3割程度が相場です。 当たり前ですが、美容室はお客様が来店されなくては売上が立ちません。オープン後に焦って集客を開始しても、すぐに結果に繋がるわけではありませんし、来客数や売上を安定させるには、数ヵ月かかってしまいます。オープンしてからを手持ち資金で数ヵ月を乗り切るには、それこそ多くの準備資金が必要となります。美容室を営業するにあたり、固定費だけでも家賃や水道光熱費、賃金など、月に数十万円もの運転資金が必要であり、加えて、ご自身の生活費も確保しておかなくてはなりません。美容室を経営している方のアンケートでは、開業から軌道に乗るまで「3~6カ月かかった」という声が多くあります。 美容室開業時から一刻も早く平常時に近い稼働を目指すため、集客と販促活動は、オープン前から準備を整えることをオススメします。 集客と販促活動 費用をかけずに始められる準備もあります。集客に関わることとしては、以下の準備を行いましょう。 ホームページ、予約ページの開設自社ホームページの存在は、美容室のブランディングや信頼度を上げることに繋がります。また、リピート予約を受けるうえで自社のホームページに予約窓口があることは重要です。 SNSの美容室ページの開設・発信今の時代、SNSなら自分でいつでもどこでも簡単に情報を発信することができます。イメージ画像でブランディングしたり、自身のお店や美容業にかける想い、お客様の役に
2020.12.17
『POSレジシステム』というと、会計時のレジ機能はもちろん、売上管理や販売情報を管理するシステムで、正確且つ効率的な店舗営業には欠かせないものですが、いくつかの種類があります。その中で、美容室や理容室、エステ、ネイル、まつげエクステサロンなどの美容サロンでの利用におススメしたいのは、断トツでiPadを使った『タブレット型POSレジ』です。その理由を紐解いていきます。 POSレジシステムの種類 まず、POSレジシステムを分類すると、以下のように分けられます。 ●『ターミナル型』大型から小型タイプまであり、専用機として業務に合わせてカスタマイズでき、店舗独自のものとなる。購入費用や保守費用など含め数十万円以上で大規模なチェーンストアでの使用に適しています。 ●『ハンディターミナル型』ターミナル型POSを小型化したもの。売り場を動き回ったり飲食店での注文受付に適しています。 ●『パソコン型』パソコンにインストールすることで利用できるもので、一般的なメール送受信の他、通常のパソコンでできるPOSシステム以外の作業を同じパソコンで行うことができることが利点。端末(ハード)とシステム(ソフト)がセットではないため、導入費用を抑えられます。 ●『タブレット型』iPadなどのタブレットにアプリをダウンロードすることで簡単にPOSレジシステムとして利用できる。持ち運びもしやすく、導入費用は、汎用端末を使用するため低コストで導入することが可能です。 この中で、タブレット型が美容サロンにとって一番手軽で導入しやすいといえるタイプですが、更に詳しくみていきましょう。 タブレット型POSレジシステムがおススメな理由 美容室をはじめとする美容サロンにとって、タブレット型POSレジシステムの導入がメリットとなる理由をまとめてみましょう。 1、業務の効率化 POSレジシステムを導入すると、以下の業務効率が格段にアップします。 POSレジシステムを導入することにより、これらにかける作業時間が劇的に短縮されますが、タブレットであることで持ち運びも楽にできるため、全ての作業をいつでもどこでも場所を選ばずに行うことができます。また、パソコン入力が苦手が方でも、タブレットは直感的な操作が可能であるため、操作方法を覚える時間も短い傾向にあります。 2、情報の管理 登録した情報については、アプリを通してクラウド