美容室向けPOSレジシステムの導入メリットやおすすめタイプを紹介/予約・顧客管理も1台でOK

美容室向けPOSレジの導入メリットやおすすめタイプを紹介/予約・顧客管理も1台でOK

目次

POSレジシステムとは?

POSレジシステムとは、お客様と金銭のやりとりをした時点での販売情報を管理するシステムを搭載したキャッシュレジスターを指します。
『POS』とは「Point of Sales(販売時点情報管理)」の略称で、商品の販売と支払いが行われるその場で、その商品に関する情報を単品単位で集計・記録することです。ただし、お会計の作業や計算が行えるだけのものではありません。レジ機能だけでなく、いつどの商品がどれだけ販売されたかの情報を収集・蓄積し、集計や分析等も行って売上管理ができる非常に便利なシステムなのです。

美容室向けPOSレジシステムの特徴

美容室向けのPOSレジシステムは、基本的な販売情報管理に加え、顧客管理や予約管理機能をも備えた「複合型POSレジシステム」へと進化しています。
このようなPOSレジシステムでは、蓄積した情報を元に、自動で分析を行うデータ分析機能も搭載していることがほとんどです。
さらに、システムによっては顧客管理、予約管理、メール配信、在庫管理、勤怠管理、商材発注、EC機能など様々な機能を搭載しているため、美容室運営に関わる“すべての情報”を一元管理できるのが大きな特徴です。

美容室がPOSレジシステムを導入するメリット

美容室がPOSレジを導入するメリット

先に書いたように、美容室・美容サロン向けのPOSレジシステムでは、店舗運営に必要な様々な情報を一元管理することが可能です。
では、POSレジシステムによる情報の一元管理で、美容室にはどのようなメリットがあるのでしょうか。

美容室のPOSレジシステム導入メリット1.レジ業務の効率化

POSレジシステムが手打ちのレジより優れている点として、会計処理の簡単さがあります。
POSレジシステムを使えば、登録済みの商品を選択する、もしくはバーコードを読み込むだけで会計できるため、会計業務にかける時間を短縮できます。
レジ入力操作に慣れているスタッフでも塵も積もれば山となりますので、毎日の業務の中で大きな差になります。また、複雑な打ち込み作業等が無いことで、打ち間違いやミスを防げる他に新人スタッフでも操作を覚えやすいといった利点もあります。

美容室のPOSレジシステム導入メリット2.作業時間の削減

システム上で一元管理された情報は、情報の呼び出しを瞬時に行えます。
お客様対応時の予約情報や顧客情報は、スケジュール画面や顧客検索画面ですぐに探し出せるので、必死に紙資料から探す必要はありません。
さらに、蓄積された情報から集計・分析データを自動で算出し表やグラフで表示ができるので、電卓やパソコンの表計算シートなどを使った作業は不要です。

美容室のPOSレジシステム導入メリット3.売上アップ・サービス向上

様々なデータを誰でも簡単に見ることができると、データ活用もはかどり、気になった時にいつでも店舗の売上アップ施策を検討できるようになります。
そして実は、作業時間が削減されたことによる、施策検討や技術の向上に割ける時間が増えるのも大きなメリットの一つです。
諸作業に追われず、お客様のことを考えて行動できる時間が増えることで、サービスが向上され顧客満足度が上がり、それが必然的に売上アップへと繋がっていきます。

美容室のPOSレジシステム導入メリット4.新規顧客の増加

POSレジシステムを導入し、ある程度の期間が経過すると、そこには来店されたお客様の情報が蓄積されていきます。例えば、性別、年齢、居住エリア、職業、人気のメニュー、来店のきっかけなどです。これらの情報から「サロンターゲット層とのマッチング」「実来店顧客層」「リピート分類」「メニューラインナップの適正度」などを分析できます。
これにより、割合の多い属性や満足度が高かったリピート率の高い人達を簡単に把握することができます。そこからターゲット層をしっかり設定したサービスを構築できるため、ターゲット層のお客様に選ばれやすいサロンとなり、自然と顧客が増えていくのです。

美容室のPOSレジシステム導入メリット5.売上目標設定と管理が簡単

美容室全体、スタッフ別の総売上・施術別売上・店販売上・来客数・客単価などの集計ができ、前期の売上と比較することもできます。
目標達成のために「どの施術メニューを何人増やす必要があるか」「このメニューを受けたお客様にはこの店販を提案してみよう」など、目標に向けて何をすべきか逆算して計画しやすいものです。
形だけの目標ではなく意味のある目標を立て、達成するためにスキルを磨くという行動パターンをつくることができれば、美容室の総合力アップとなり必然的に売上アップへと繋がっていくことでしょう。

美容室で使うPOSレジシステムの主な機能

美容室で使うPOSレジの主な機能

・電子カルテに写真を残したい
・来店履歴を一覧で見たい
・チケット管理をしたい
・クレジットカードと連携させたい
・WEB予約サイトが欲しい
・ポータルサイトと予約を連動させたい
など、サロンのオペレーションでは、さまざまな機能が必要になってきますが、POSレジシステムではこれらもすべて可能です。

美容室で使う機能1.レジ/会計

POSレジシステムの基本であるレジ機能で会計作業をすれば、売上に関する詳細な情報がリアルタイムに自動で蓄積され、最新情報をすぐに確認できるようになります。システムによっては、SquareやSTORES決済などのキャッシュレス決済端末との連携も可能なため、決済方法が多様化している現在でもお客様のニーズに応えることができます。

美容室で使う機能2.売上集計

手動で売上集計を行うのはとても大変で時間がかかるものです。
しかしPOSレジシステムなら会計処理されたデータを元に自動で集計が行われるため、期間別やメニュー別、スタッフ別など様々な角度で売上を確認できます。

美容室で使う機能3.予約管理

予約方法として、来店時の直接予約やお電話、WEB予約でもポータルサイトやサロンホームページ、さらには各種SNS等、多数設定している美容室も多いと思います。
これらの予約を予約管理機能搭載のPOSレジシステムなら一元管理できるようになります。そのため重複予約のトラブルが無くなります。さらに、予約変更やキャンセルでのスケジュール調整も時間をかけずにできるため、受付業務の負担が大幅に軽減されます。
POSレジシステムのサービスによっては、一緒にWEB予約サイトや予約アプリを提供しているため、自社予約を強化することも可能です。

美容室で使う機能4.顧客管理

“サロンの宝”ともいえる顧客情報。
顧客の基本情報をはじめ、当日の施術内容詳細、顧客との会話、その他メモ等どんなに多い情報量でも記録することができ、項目を選択式にして記録することも可能。保管場所は不要です。
さらに、カメラ付き端末を使えば撮った写真をそのまま保存することも可能なので、施術前後の写真を記録しておくことも◎ 登録したテキストデータの修正も簡単なので記録時間短縮と正確性がアップします。
そして、全てクラウド上にデータとして保存されるため、検索機能により瞬時に情報を引き出すことが可能です。また、顧客情報と施術毎の電子カルテなどあらゆる情報が紐づきます。
さらには顧客情報を重複して作成してしまった場合でも、複数データの中から残したいものを選んで1つにまとめることができるなど、より適切な顧客管理を行うことができます。

美容室向けPOSレジのタイプ

“美容室向けPOSレジシステム”と言ってもそのタイプは様々です。求める機能や店舗規模などによって選ぶタイプが異なります。現在、代表的なPOSレジシステムでは、以下のタイプがあります。

1:ターミナル型POSレジ

大型から小型タイプまで種類があり、専用機として業務に合わせてカスタマイズができる店舗独自のものとなります。購入費用や保守費用など含め数十万円以上で大規模なチェーンストアでの使用に適しています。

2:ハンディターミナル型POSレジ

ターミナル型POSを手元で操作できるよう小型化したものです。売り場を動き回るような業態や飲食店などでの導入に適しています。

3:パソコン型POSレジ

パソコンにシステムをインストールして利用するものです。通常パソコンで使用する機能・ソフトの作業をPOSレジシステムと同じ端末で行うことができることが利点。端末(ハード)とシステム(ソフト)がセットではないため、比較的導入費用を抑えられます。

4:タブレット型POSレジ

iPadなどタブレット端末にアプリをダウンロードして利用するものです。持ち運びもしやすく、端末さえあれば簡単にPOSレジシステムの利用を開始できるため、手軽さはもちろん導入費用を抑えることが可能です。

上記のようにPOSレジシステムにはタイプが様々ありますが、美容室で主に導入されているのは「3.パソコン型」「4.タブレット型」ではないでしょうか。

タブレット型POSレジシステムに関してはこちらでも詳しく解説しています
⇒iPadで使えるPOSレジシステムのメリット&オススメの業種とは?

自分の美容室に合っているのは?POSレジの選び方

POSレジシステムの導入にあたって一番に考えなければならないことは「機能面」です。
現在、美容室向けPOSレジシステムは数多くのサービスが提供されています。それぞれに、機能の強みや特性を持っているため、まずはPOSレジシステム導入にあたっての現状課題を正しく把握することが大切です。
予約の取り方、接客対応時、お会計時、その他管理など業務オペレーションをイメージしながら、自分の美容室で改善したい部分や絶対にはずせない部分をメインに、業務効率化を図りたい部分をリストアップしてみましょう。
そこから、サービスの比較を行い自分の美容室に合ったPOSレジシステムを選ぶことが大切です。

POSレジシステムの選び方に関してはこちらでも詳しく解説しています
⇒【美容室・サロン向け】POSレジシステムの選び方とは?

美容室向けPOSレジシステム『Bionly』

美容室向けPOSレジシステム『Bionly』

Bionlyは美容室経営を徹底的にサポートするPOSレジシステムです。その最大の魅力は、顧客満足度の向上と業務効率化を同時に実現できる点にあります。それを可能にしているのが、Bionlyのオールインワン設計。POSレジ機能だけでなく、美容室に必要な機能を網羅しています。

機能概要
顧客カルテ・顧客管理来店毎に画像10枚と手書きメモを登録可能。多くの情報を残すことでカウンセリング&アドバイススキルが向上。
WEB予約サイト即時予約・仮予約の2タイプを設定可能。時間を問わないネット予約で集客機会の損失を防ぎ、予約率アップ。
顧客専用アプリ来店予約、チャット、EC販売機能を搭載。非来店時コミュニケーションを活性化させサロンと顧客の関係値構築をサポート。
レジ・会計メニュー管理を簡単に、売上集計は自動化でスムーズに。
予約管理外部予約サイトとの連携でスケジューリング管理、ダブルブッキング防止。
売上集計・分析データの可視化で、集客施策立案やサービス改善に活用。
メール・プッシュ配信的確な顧客へのアプローチでリピート来店率向上。

電子カルテと予約管理機能により、カウンセリングから会計までの一連の流れがスムーズになります。大手ポータルサイトとの連携で予約管理も効率化でき、ダブルブッキングのリスクを防げます。また、Squareなどの決済サービスとの連携もスムーズで、スピーディーな会計処理でお客様の満足度を高められます。

美容室に人気の電子カルテは画像を10枚保存可能

美容室に人気の電子カルテは画像を6枚保存可能

Bionlyの電子カルテは来店毎に6枚の画像を保存できるのが最大のポイントです。
6枚保存できることで、施術前後画像の他に、フロント/サイド/バックやポイント部分のアップ画像、使用商材の画像など幅広い用途に画像保存機能を利用できます。さらに手書き用の業種別イラスト台紙を標準装備。画像にもイラスト台紙にも手書きで書き込み出来るので、細かい施術記録を残せます。

Bionlyのカルテ機能詳細はこちら

専用アプリとデータ分析で顧客満足度とリピート率アップ

Bionlyの専用アプリ「CHEERBE」は、オンライン予約、チャットを利用したお客様への施術アドバイス配信、物販ECなどの機能を備え、お客様とのコミュニケーションを強化。再来率アップと客単価アップに貢献します。 
さらに、売上や顧客データをグラフで可視化するデータ分析機能で、店舗の強みや弱みを把握できるため集客施策の検討に役立ちます。

美容室向けの在庫管理機能も搭載

美容室向けの在庫管理やサロンECなど機能も充実

Bionlyには、一般的なPOSレジシステムに搭載されている機能の他に、オプション機能となることも多い在庫管理機能も標準搭載。
在庫管理もシステム化することで、作業コストが大幅削減されるだけでなく、店販商品は販売情報が売上データに自動反映され、在庫状況の確認や在庫管理を誰でも行うことが出来るようになります。

在庫管理機能についてはこちらでも詳しく解説しています

【助成金あり】今こそ在庫管理のシステム化!美容室での導入メリットと準備を解説 【助成金あり】今こそ在庫管理のシステム化!美容室での導入メリットと準備を解説 美容室をはじめとする美容サロンを運営されている皆さんは、在庫管理をどのようにされていますか?「取り扱い品数が少ないから」「慣れているから」「システム使うとコストがかかりそう」「システムで在庫管理って難しそう」など、様々な理由でまだ手作業で在庫管理を行っているサロンも少なくないかと思います。 ただ、「現状の方法は本当に適切なのか」を考えたことはありませんか?システムに慣れたら工数を削減できるかもしれません。今回は、在庫管理をPOSレジで行うメリットと、在庫管理をシステム化することで受けられる助成金をご紹介したいと思います。 目次在庫管理の重要性POSレジでの在庫管理 “3つのメリット”在庫管理のシステム化、何からはじめる?現状在庫の把握商材情報の登録操作方法の共有POSレジでの在庫管理で最大100万円?!『業務改善助成金』とは在庫管理機能標準搭載のPOSレジならBionly 在庫管理の重要性 以前の記事「在庫管理の重要性とは?」でもお伝えしましたが、在庫管理は「どの商材がどれだけ使われ、どれだけ売れ、どれだけ残っているか」その動きを把握するための作業です。これは、在庫切れを防ぐのはもちろん、余剰在庫を抱えるのを防ぎサロンの資産を正しく管理することに繋がります。 ただ、上記を把握していてもなかなか踏み出せないのが実状。それでは、POSレジを使用して在庫管理を正しく行った場合のメリットを考えてみましょう。 POSレジでの在庫管理 “3つのメリット” コスト面の見直し「システムを導入するのにコスト面?」そう思う方もいるかもしれませんが、お使いのPOSレジに在庫管理機能が標準搭載されていれば追加コスト無しではじめられますし、実は人件費面でもコストの見直しが行えます。毎月複数のスタッフで在庫管理を手作業で行った場合、それがシステム化され作業が簡略化できたら…技術を磨く時間に当てることができ、やがて集客に繋がりますよね。さらに、正しい在庫数を常に把握できることで販売機会損失を防げます。 管理面の負担を軽減在庫管理をPOSレジで行うことで、販売商品が即座にシステム反映されるのでミスを防げます。在庫状況がひと目でわかるだけでなく、発注点を設定しておくことで発注点に達した在庫が自動通知されるようになれば、使用期限・消費期限もすぐに調べることができるので安心ですね。 情報共有・操作がラク

シンプルな操作性と手厚いサポートで使いやすさ抜群

機械が苦手な方でも直感的に使えるシンプルな画面設計。タップ操作で簡単に情報にアクセスできます。

難しい操作は一切不要。美容室の声を反映し、スマホ感覚でタップして簡単に操作できて、本当に必要な機能だけを備えたBionly。業務効率化と顧客満足度向上の強い味方です。

美容室への導入準備段階から安心の徹底サポート

Bionlyでは忙しい美容室の皆様のため、導入前に必要な各種設定は専用のサポートチームがお手伝い。多岐に渡る顧客管理機能の説明や操作レクチャーもしっかりと丁寧にいたします。そのため「面倒」「難しい」といったことはありません。もちろん、導入後も電話・メール・オンラインなど様々な方法で徹底的にサポートいたします。

▼導入サポートについて詳しくはこちら
⇒Bionlyの導入サポート

美容室のPOSレジ導入ならおまかせ!

\フォーム入力ですぐに届く!/

Bionlyの資料を無料でもらう

Bionlyを導入された美容室の事例をご紹介!

大手美容サロン検索サイトへの掲載を一番安いプランにできました

【美容室/No.Blow】

大手美容サロン検索サイトへの掲載を一番安いプランにできました

半分以上のお客様は、BionlyのWEB予約サイトと顧客専用アプリ経由で来てくださっています。
大手美容サロン検索サイトとは売上を見比べながら使い分けてます。この売上差額が、大手美容サロン検索サイトの掲載ランクを下げても利益につながるかどうかを判断する材料になります。そういう数値を見て「じゃあ掲載ランクを下げてもいいな」という検討をしましたね。実際に、始めは掲載料が高いプランだったのですが、今は一番安いプランにできています。

No.BlowのPOSレジ能活用事例を詳しく見る

美容室はレジ周りのスムーズさも大事

【美容室/Rr SALON GINZA】

美容室はレジ周りのスムーズさも大事

Bionly導入の決め手は決済がスムーズだったところですね。現在決済はSquare(スクエア)端末を使っていますが、連動がスムーズにできますし、スクエアのかざすタイプの決済端末の反応がいいので使いやすく感じます。美容室で、いざお会計となってレジがもたつくとお客様が不安になったり、カード決済でエラーが出てもう一度となるとお客様にストレスを与えてしまうので、こういったシステムで顧客情報から決済まで含めてトータルで管理・実行できるのはとても重要だと思います。

Rr SALON GINZAのPOSレジ活用事例を詳しく見る

全てにおいてデータの数字反映がきっちり出ているのですごくいいなと思いました

【美容室/HAIR SALON.MuKu】

全てにおいてデータの数字反映がきっちり出ているのですごくいいなと思いました

分析機能は月に1、2回は必ず見ています。何十代の方がこれだけ来て、比率も出て、リピート率が今これくらいで、新規がこれくらいで、ときっちり出ているのが良いですね。そこから、メンズが少なかったらメンズに向けたアプローチをしないといけないなとか、新規が減っているなと思ったらじゃあどういうふうにしていこうか?とか。データが出ているから制作の基盤になりやすいですね。

HAIR SALON.MuKuのPOSレジ活用事例を詳しく見る

美容室のPOSレジシステムのメリットやおすすめのまとめ

いかがでしたでしょうか。
今回、POSレジシステムの基本的な部分のおさらいから選び方までを振り返ってみました。
せっかく美容室にPOSレジシステムを導入しても、きちんと機能を把握しスタッフ間での使い方の周知などを行わないと意味がありません。美容室へのPOSレジシステム導入は、毎日データを蓄積していき様々なデータを見て集客施策に活かしたり、年間換算すると意外と時間を使っている毎日のちょっとした業務をシステム化するなど、使ってこそ本領を発揮するのです。
ぜひあなたの美容室にあったPOSレジシステムを導入し、美容室運営の課題解決にお役立てください!

美容室向け顧客管理POSレジシステム『Bionly』

img

Bionly なら、美容室へのPOSレジシステム新規導入および他社からのお乗り換えも簡単&安心。ぜひお気軽にお問い合わせください。皆様のサロン運営における課題を伺ったうえで最適なご提案をさせていただきます。

関連リンク

Bionly活用事例
【実際POSレジってどうなの?】美容サロン向けPOSレジ『Bionly』ユーザーのリアルな声まとめ
導入事例から見る!美容室の電子カルテ活用術

これから開業する方におすすめ
キャッシュレス決済の有無は美容室集客のカギ?!キャッシュレス決済導入の基本知識をおさらい
美容室の予約管理は、どうシステム化すれば良い!?WEB予約サイトと予約管理システムの連携メリットを徹底解説
美容室の新規開業を成功させるには?!オープン前に行うべき準備まとめ

予約管理関連
予約システム&集客サイト最大活用!予約数が増えるメニュー名の付け方とは?
予約数がアップする!?美容室が今スグ導入すべき予約管理システムとは?
美容室で『独自の予約システム』を導入するメリットをおさらい!

電子カルテ関連
電子カルテで効率的な顧客情報登録&管理を!美容室の電子カルテの選び方
リピーターをつくるカウンセリングのポイント&顧客管理で電子カルテを利用するメリットとは!?


『Bionly』POSレジに関するご相談・お問い合わせ

美容室・美容サロンへのPOSレジシステム新規導入および他社からのお乗り換え等の各種ご相談など、Bionlyへお気軽にお問い合わせください。皆様のサロン運営における課題を伺ったうえで最適なご提案をさせていただきます。

動画で見る『ipad専用POSレジBionly(ビオンリー)

【美容室お役立ちリンク】

厚生労働省/美容業 統計情報
厚生労働省/生活衛生関係施設数(美容所・理容所など)の年次推移
経済産業省/理美容業分析記事一覧
J-Net 21/独立行政法人中小企業基盤整備機構・美容院
一般社団法人/日本美容協会
東京都美容生活衛生同業組合
日本政策金融公庫/美容業創業の手引き