美容室向けPOSレジ「Bionly」
機能紹介
機能一覧
顧客管理・電子カルテ
予約管理
レジ・会計
売上集計・分析
メール・プッシュ配信
導入について
導入までの流れ
周辺機器
連携決済サービス
他社比較
導入事例
よくある質問
各種お問い合わせ
資料請求
お問い合わせ
今すぐ始める
紹介パートナー募集
コラム
ログイン
運営会社について
運営会社
プライバシーポリシー
お知らせ
メディア
業種別
美容室
ネイルサロン
まつエク・アイラッシュサロン
エステサロン
リラクゼーションサロン
整体院
パーソナルジム
すぐに始める
資料請求
メニュー
今すぐ始める
資料請求
電子書籍
HOME
コラム
電子書籍
その他
2021.10.28
読む雑誌を自由に選べる美容室が急増中!美容室がタブレット版電子書籍を導入するその理由とメリットって?
美容室でも長く続いたコロナ禍で様々なサービスの見直しや変化がありました。その中で、美容室に欠かせないサービスである雑誌の提供は大きな変化があったものの一つではないでしょうか。これまで毎月定期購入やトレンドに合わせて書店・コンビニで雑誌を購入し、その中から数冊をお客様にお渡しするというのがスタンダードだった雑誌の提供を、タブレット版電子書籍へとシフトする美容室が急増しているのです。今回は、美容室がタブレット版電子書籍を導入する理由やそのメリット、そしておすすめの電子書籍サービスなどをご紹介します。 多くの美容室が雑誌提供を電子書籍にシフト!その理由は? タブレット版電子書籍を導入した美容室の導入理由で最近多いのは、 「タブレット端末の消毒はサッと拭き取るだけでいいので簡単」 という新型コロナウイルス感染予防対策の手軽さ。コロナ禍において、お客様に安心してご来店いただくために共有アイテムの消毒が必須となり、紙の雑誌では消毒が難しいため作業に苦慮する場合も。それがサッと拭き取るだけでしっかり感染予防対策ができるので、業務効率化はもちろんのことお客様にも安心して使っていただけます。 そしてやはり、 「読める雑誌の数は増えるのに、費用を抑えられる」 というのも理由として多く挙げられています。紙媒体の購入では到底叶えることのできない数の雑誌を読むことができるので、どんなお客様にもサロンタイムを楽しんでいただけるというのも電子書籍導入の大きな理由のひとつとなっています。 電子書籍導入はメリットがたくさん! では、美容室がお客様サービスで用意する雑誌や書籍を電子書籍で提供するとどのようなメリットがあるのでしょうか?改めてひとつずつ挙げてみましょう。 タブレット版電子書籍導入のメリット ・ラインナップの多彩さ 実際に毎月雑誌を購入される場合、何冊くらい購入されていますでしょうか?主なお客様の年齢層、ファッション、これまでの傾向に合わせて毎月十数冊ほど購入されているかと思います。とはいえ、全てのお客様にそのラインナップがマッチしているかというと、恐らく趣味嗜好に合わない方がいらっしゃるのも確か。また、混雑状況よっては在庫の中から数冊セレクトするのが難しい場合もありますよね。その点、タブレット版電子書籍だとそんな心配は一切不要!ファッション誌から週刊誌、趣味、グルメ、カルチャーといった様
1人美容室
お役立ち情報
個人サロン
美容室
美容院
電子書籍
おすすめ記事
【アプリでいつでも店販販売】POSレジ連動で管理もカンタ…
2021.7.12
コロナ禍の今、美容室でできる対面接客以外に可能な売上づく…
2022.2.7
POSレジと連動するネット通販!?今日から始められるBi…
2021.11.11
カテゴリー
レジ会計
予約管理
電子カルテ
集計・分析
在庫管理
EC機能
顧客管理
その他
集客
POSレジ全般
商品紹介
HOME
コラム
電子書籍