本日もご覧いただきありがとうございます。
☆‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
『インスタ映え』!
昨年の流行語大賞だったこともあり、
みなさんもご存知のフレーズだと思います。
サロン様でもインスタやブログ、FB等SNSをやっている方も多いのではないでしょうか?
今日はそんなお客様にお役に立てる情報のご紹介です♪
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
PPシートにリメイクシートを貼ることで
おしゃれな『物撮りシート』ができちゃいます!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
Bionlyチームでもブログ掲載用の写真を撮影するタイミングはあるのですが…
いまいちうまく撮れず苦労していました。
そこで、検索してみたところなんと200円でインスタ映え(というより画面映え)する
写真を撮れるようになるという情報を入手!
これはやるしかない!ということで作成してみました☆
<今回は、物撮りシート作成のレポートをお届けします!>
①準備

今回購入したのは…
100円ショップダイソーの
・リメイクシート 45×90cm
・PPシート(薄いプラスチックのような板です) 39×55cm
今回は4種類のシートを作成するためそれぞれ4つずつの購入です♪

②作業開始
リメイクシートの裏面は方眼になっているのでとても切りやすいです!
※4枚作成してみて気が付きましたが、
PPシートの一回り大きめに切って↓

貼り付けた後に外側をカットするとキレイにできます☆↓

PPシートは表面がザラザラしている半透明タイプを購入したため
ミスしたときも簡単に剥がすことができました!
表面がツルツルしていると剥がしにくいのでザラザラタイプがおすすめです☆
③完成

そんなこんなで物撮りシートが完成しました!
この物撮りシートを使えば、
普通のiPadとペンも・・・・

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

とってもおしゃれに見えませんか?
☆*:.。.。.:*・☆゜・*:.。.。.:*・☆゜・*:.。.。.:*・☆゜・*:.。.。.:*・
サロン様でも新しい店販品の紹介や、使っている商材の紹介など
写真を撮るタイミングがあるのではないでしょうか?
もし、
「いつも同じ背景になってしまうな…」
「写真をオシャレに撮るのは難しい」
というようなお悩みがございましたら、
カンタン、安価に作れる
物撮りシートを活用してみては、いかかでしょうか?