美容室・サロン専用のiPad顧客管理POSレジシステム Bionly(ビオンリー)

美容室・サロン専用のiPad顧客管理POSレジシステム

ren

ヘアサロン戀

見落としも失敗もなく楽になりました。

東京都西新宿五丁目駅から徒歩3分にある「ヘアサロン戀(HAIR SALON REN)」にお伺いし、お店のことやBionlyの利用状況などについて、インタビューをさせていただきました。

 ― 「戀」”れん”という漢字を使っていますが、サロン名の由来はなんでしょうか。

サロン名は横文字の名前が多いと思いますが、横文字の名前だと覚えにくいなと思っていたので日本語にしようと考えていました。
例えば、「この前、美容院どこ行ったの?」となったときに「あのね、なんとかなんとかってお店!」となりやすいので、 小さい子から年配の方達までたくさんの人に覚えてもらえるように日本語がいいなと思っていたんですよね。
”れん”は元々恋愛の”恋”の旧漢字で言葉の成り立ちが素敵だなと思ってこれにしました。
恋愛や恋をしていると可愛く、かっこよく、きれいになりたいという想いがあると思うので、 恋愛をしているみたいに普段何でもないときでも可愛く、かっこよくなって利用を楽しんでもらいたいという気持ちを込めました。

 ― 素敵なサロン名ですね。では、現在サロンでこだわっている点はありますか。

水にはこだわっています。
お肌や、髪にも優しいように軟水器を入れているのでお店の水は全部軟水になるようにしています。
お客様の髪も守るのと同時に美容師さんの手も守りたいですし、一石二鳥かなと思っています。
もともと日本は軟水だけど、さらに軟水にしていますね。

ナチュラルで落ち着いた外観
ナチュラルで落ち着いた外観

 ― 施術するときは素手なのでしょうか。

素手じゃないとわからない部分もあるので、なるべく素手で行っています。
手袋もするときはありますがしていないときが多いです。

 ― 主にどの客層のお客様が来店されますでしょうか。

年齢の層はあまりないのですが、小さい子から年配の方まで幅広い年代の方に利用していただいています。
その中でも30~50代が一番多いですね。

また、紹介は思っていたよりも多いかもしれないです。
他のお店はわからないですが、ありがたいです。

ヘアサロン戀(HAIR SALON REN)様のロゴ
ヘアサロン戀(HAIR SALON REN)様のロゴ

 ― では、Bionlyについてお伺いします。Bionlyを最初に知ったきっかけを教えてください。

以前、代理店さんの雑誌に載っていたのを見て、代理店さんに紹介してもらいました。
それまでは10年間同じPOSレジを使用していました。

 ― 10年間ずっと1つのPOSレジを使用していた中で変更しようと思ったのはなぜでしょうか。

この10年でインターネット関係がすごく変わっていって以前のPOSレジがお店をオープンした時に買ったものだったので古くて色々探していました。
その時に丁度代理店さんに紹介してもらったのがBionlyさんで、
1か月無料でできるお試しがあったのでそれを試してみて良いなと思って決めました。

カラーリストの古町様
カラーリストの古町様

 ― ありがとうございます。ただ、10年間同じものを使っていた中で導入前に不安なこともあったかと思います。

不安もありましたが、顧客の履歴がすべて移行できないのが懸念点でしたね。
住所、名前はデータ移行できると聞いていたんですけど、お客様が購入した商品履歴や来店履歴はとても大事なので。
でも、それを言っていると何も進まないですし、10年分のデータがあってもこの1、 2年来店してくださっているお客様がやはりメインだと思ったので思い切ってBionlyさんに変更しました。

 ― 何かしている工夫はありますでしょうか。

今はまだ以前使っていたPOSレジ機器を撤去していないので、現在はそれを見ながら、 お客様が来店したらその都度以前のPOSレジから移行して入力しています。

ずっと使用していたものから変更するには不安はありましたが、すごく便利になりました。

 ― 具体的にどのような部分が便利になりましたでしょうか。

クレジットのお会計管理が簡単になりました。
今まではお会計する際、クレジットだった場合は金額をクレジット用で入力していたのですが、それがなくなりました。
また、楽天ペイと連携しているので見落としも失敗もなく楽になりました。

白を基調とし洗礼された店内
白を基調とし洗礼された店内

 ― Bionly Managerの管理系機能はご利用されておりますでしょうか。

日次売上や月次売上の確認はよくしています。個人売上も見ていますね。
分析はグラフがシンプルでわかりやすいので見やすいなと思います。

今はまだデータが少ないので、この先1年2年経ったら昨年比も出てより見やすくなると思います。

 ― 今後Bionlyに求めるものがあれば率直に教えてください。

機能面でのことなのですが、予約画面からすぐにお客様の詳細情報を入力出来たらいいと思います。
入力する際は1つの導線上でお客様の情報が入力できるようになると便利だと思います。

また、お会計の時にお客様から、「前回買った商品がほしい」「前々回の物の方がよかった」と言われた際に 毎回カルテに確認をしに戻らなければならないので、 お会計の画面からすぐに前回のカルテも確認できるようにしてほしいです。

あとは、顧客情報詳細画面で個人情報を入力する際に必須項目をブランクか記号で入力できるようになれば便利ですね。
例えば、名前を苗字だけでも登録できるようになったり※1、誕生日は西暦、誕生月だけでも入力したい※2です。
「今月誕生日なんだよね」と言われた場合は「8月」と入力したいですね。

※1現在はフルネームでの登録が必須
※2現在は〇年〇月〇日での登録が必須

最後にもう一つあるんですけど、今はお会計前にしか施術時間の変更ができないので、 お会計後も施術時間の伝票修正ができるようになってほしいですね。
色々要望をお伝えしましたが、満足して使ってます。
すごく便利だと思っています。それは本当ですよ。(笑)

 ― 最後に、今後どのような展開をされていきたいですか。

今の店舗が住宅地寄りにあるので街中でもサロンを開きたいという気持ちはありますが、 ただ店舗を増やしていくのではなく、人ありきでつくりたいです。
スタッフが成長してくれて、任せられるようになったらまた新しいお店もオープンしたいと思っています。 良いスタッフがいて、任せられるなと思う人がいたら新しいお店という順番は崩したくないですね。

スタッフの意識を高めるためにも、私たちが意識を高めてもらえるようなことを発信して環境を整えていって お手本になるようにお客様に向き合いたいと思います。

サロンの一角にピンクの壁があるのがポイント
サロンの一角にピンクの壁があるのがポイント

 ― ありがとうございました。

HAIR SALON REN様

ヘアサロン戀(HAIR SALON REN)

東京都渋谷区本町3-37-2

Website

https://www.ren-h.com/index.php
  • 同じ課題の導入事例を見る
  • 業務効率化 決済方法
  • その他の課題の導入事例を見る
  • カルテの電子化 コスト削減 売上集計・分析 顧客情報の管理 自社予約 予約の一元管理 在庫管理・EC iPadで完結 役務管理

    軽減税率対応のPOSレジシステムです。

    Bionlyをもっと知りたい!
    document download
    ビオンリーを使ってできることを資料にすべて詰め込みました。詳しく知りたい方は、こちらから資料をダウンロードください。
    plan_image
    お問い合わせ後、担当者がサロンのご要望や課題をおうかがいし課題解決策と最適な活用方法をご案内。ご希望の場合はご契約前にお試し利用も可能です。
    voice_image
    ビオンリーを導入されている美容室、エステサロン、ネイルサロンなど様々な業種の皆様に、導入の理由や活用方法、導入後の変化などをお聞きしました。

    ご利用料金や導入については
    下記よりお問い合わせください。