美容室・サロン専用のiPad顧客管理POSレジシステム Bionly(ビオンリー)

美容室・サロン専用のiPad顧客管理POSレジシステム

1's 高級ヘアカット専門店様

1's 高級ヘアカット
専門店

カット専門店として競合に勝つには
施術の記録を写真で保存できるのが一番有難いです

茨城県つくば市「みどりの駅」から徒歩2分という立地に店舗を構える『1's 高級ヘアカット専門店』。年間約1万人をカットし続け、カットコンテストで2位を受賞したというその“高級カット技術”をリーズナブルな価格で提供している代表の青島様に、Bionlyのご利用状況についてお話を伺いました。

<<インタビュー実施月:2022年1月>>

 ― 2021年11月にカット専門店としてサロンをオープンされましたが、『1's 高級ヘアカット専門店』のサロンコンセプトはいつ頃から考えられていたのでしょうか。

かなり前から考えはじめていましたね。
独立を検討し始めた頃なので...2~3年前には既にぼんやりとコンセプトをイメージしていて。私のように、アレルギーが原因でカラー剤から離れざるをえなかった美容師でも【カットだけで美容師として輝くことができること】を証明したかったので、挑戦の意味も込めてカット専門店としてオープンすることに決めました。

1's 高級ヘアカット専門店様

 ― そういった思いからサロンオープンを迎えて、そのオープンに合わせてBionlyを導入していただきましたが、事前に運用面の課題などはあったのでしょうか。

新規OPENだったので今まで営業してきて課題が出てきた、ということではなくサロンをOPENする際に必要なこととして、POSレジシステムや電子カルテの機能が欲しいというのと、 システムを導入する際には専用の端末がいらないiPad一台で完結するものが良かったんです。
そういった、POSレジシステムや電子カルテがすべてセットになっているオールインワンのもの、あとは大手ネット予約システムと連携できるものがいいという条件で色々と探してみて、辿り着いたのがBionlyでした。

 ― 以前勤務されていたサロンでも、POSレジシステムは使われていましたか?

いえ、システムは何も利用していなかったですね...
なので、顧客情報管理もできていなかったので、もうひたすらお客様のことを覚えるしかありませんでした。

 ― それはハードですね。1日の入客数というのは...?

1日あたり約40名くらい対応していたと思います。
正直なところ、お客様の中でも相当印象的な方しか覚えられなかったというのがあります。
「前回のご来店からどのくらい経っているか?」「その時のご要望は何だったか?」というのはこちらから改めて聞かないとわからないので、そこから色々と想定して施術提案をしていました。結構大変でしたね。

 ― なるほど。そういったご経験もあってシステム導入を検討されていた、と。そこでBionly導入の決め手というのはありますでしょうか。

課題ではないですが、はじめに上げさせていただいた「POSレジシステムで電子カルテの機能が欲しい」「iPad1台で完結できて専用端末が不要」「大手ネット予約システムと連携できる」という僕の希望を一番満たしているシステムだった、というのが大きな決め手でした。
プラスして、iPadで写真を撮ってそのまま電子カルテに保存できる、しかも写真に手書きで書き込めるというのが大きかったです。カット専門店なので、やはりカットにこだわりを持っているお客様が多いんですよ。
例えば、もみあげのスタイルとかは文章で書いて残しておくだけだと次回の再現が難しい。フォルムの詳細などはどうやって書いてもなかなか伝わらない部分。それを写真で保存できるというのはとても有難い機能です。次回もその写真を見れば一発でわかりますからね。
うちのサロンはカットしかメニューが無いので、カットメニューで競合店舗と戦っていく必要があります。その競合も幅広くて、リーズナブルな1000円カットのサロンから普通のカラーやパーマもある美容室まですべてが競合です。
その中でカット専門店として勝つには「カットだけはここがいいな」と思ってもらえるサロンにならなくてはいけないので、施術の記録を写真で保存できるっていうのは一番有難いですね。

 ― OPENから約三ヶ月経ちますが実際に運用してみていかがでしょうか。

とても満足しています。
リピートのお客様もご来店されるようになってきていますが、前回の施術記録はめちゃくちゃ見ます!
カウンセリング時に「前回のご来店から何日経っていますよ」というのを具体的にお伝えするようにしていて、お客様にも「そういうのもわかるんですね!」とおっしゃっていただけています。

1's 高級ヘアカット専門店様

 ― メインでご利用されているのは電子カルテ機能でしょうか?

電子カルテはもちろん、機能は全体的に使っていますね。あ、でもやっぱり電子カルテかな。
お客様の施術をする時にも使っていて、僕の横に置いているワゴンにiPad自体を乗せているので、希望の髪型の画像をいただいている場合は、一緒にその画像を見ながら施術をしています。
あとは、もう1台レジに専用のiPadを置いていてお会計にも使っています。

 ― やはりBionly導入してメリットと感じていただけているのもそういった部分でしょうか。

写真を撮ってそのまま電子カルテに残せるという、やっぱりそこですね。本当にめちゃくちゃ使ってます。
同じくらい、お客様に見せてもらった写真を手元で見ながら施術できるのがいいです。施術での再現がしやすい。写真を元にお客様の髪質に合わせて変化は加えますけど、施術している時のお互いの安心感が違いますね。
お客様にも「この髪型にしてくれているんだな」という安心感を持っていただけていると思います。 そういえば、最近だと確定申告でも助かりました!

 ― ありがとうございます。確定申告ではどういった機能を使われましたか?

集計機能の年次集計の画面で数字を見て、という感じですね。集計の画面も見やすいです。 集計機能で言うと、ポイントが種類別で表示されるのでそれも計算しやすくて助かりました。

1's 高級ヘアカット専門店様

 ― ポイントのお話が出ましたが、その大手ネット予約システムとの連携はいかがでしょうか。

差し支えなく使えています。
Bionlyを導入していなかったら予約スケジュールにいちいち手動で予約情報を登録しなくてはならないと考えると大変なので、とても助かっています。

 ― では最後に、Bionly導入をご検討中のサロン様へ、Bionlyのおすすめポイントをいただけますでしょうか。

おすすめポイントは、とにかく写真が撮れる・そのまま写真を電子カルテに保存できるというところ。
iPad1台で全てが完結するため、 紙の予約表・紙カルテ・大きなパソコンといった場所を取るものが不要なので、レジ周りをすっきりさせたいサロンにおすすめです。そして、日々Bionlyを使って業務をするだけでどんどんデータが貯まっていって自動で集計もしてくれるので、集計作業が苦手なサロンオーナーさんにもおすすめですね。

 ― 貴重なご意見、そしてインタビューへのご協力ありがとうございました。

1's 高級ヘアカット専門店様

1's 高級ヘアカット専門店

茨城県つくば市みどりの中央11-3 ウィングマルシェみどりの108

Website

https://www.1s-koukyuhaircut.jp/
  • 同じ課題の導入事例を見る
  • 予約の一元管理 iPadで完結
  • その他の課題の導入事例を見る
  • カルテの電子化 コスト削減 売上集計・分析 業務効率化 顧客情報の管理 自社予約 決済方法 在庫管理・EC 役務管理

    軽減税率対応のPOSレジシステムです。

    Bionlyをもっと知りたい!
    document download
    ビオンリーを使ってできることを資料にすべて詰め込みました。詳しく知りたい方は、こちらから資料をダウンロードください。
    plan_image
    お問い合わせ後、担当者がサロンのご要望や課題をおうかがいし課題解決策と最適な活用方法をご案内。ご希望の場合はご契約前にお試し利用も可能です。
    voice_image
    ビオンリーを導入されている美容室、エステサロン、ネイルサロンなど様々な業種の皆様に、導入の理由や活用方法、導入後の変化などをお聞きしました。