美容室・サロン専用のiPad顧客管理POSレジシステム Bionly(ビオンリー)

美容室・サロン専用のiPad顧客管理POSレジシステム

希翠

希翠

顧客カルテをきっちり残すことで高い顧客満足度を創造する

三軒茶屋駅から徒歩1分の頭皮と肌の専門店「希翠」にお伺いし、お店のことやBionlyの利用状況などについて、インタビューをさせて頂きました。

 ― 希翠はどのようなサロンでしょうか?

頭皮と肌の専門家がいるサロンで、男女・年齢を問わず、髪と頭皮、お肌といった身体的な悩みを抱えている方々へ、その日のお客様の髪、頭皮、お肌の状態に応じて、セラピストが最適なトリートメント剤を選び、手技も変えることで最高の効果を導く、そんなサロンです。

希翠様施術イメージ

 ― ありがとうございます。お客様のターゲット層はございますか。

特定の年代の方々のみをターゲットとしてはいないため、10代~80代と幅広いお客様の方々にご利用いただいております。その中でも、30代~40代女性のお客様に多くご来店して頂く傾向にあります。

 ― 幅広いですね。具体的にどういった集客方法をされているのでしょうか?

そうですね、私どもは地域密着型店舗を目指しているので、近くで開催しているイベントにスペースを設け、ご家族向けワンコインヘッドスパ体験などを実施することでお嬢様がお母様を連れてきてくださって親子で体験していただいたりだとか、地域のアクティブシニアが集まっている施設などに訪問することで、そこで体験された方がお嬢様やお孫さんをご紹介くださったりという形で幅広い層への集客が出来ました。

 ― 体験型集客がメインとなっているのですね。地域密着型店舗を目指されている理由についてもお伺いできますか?

はい、私も以前、銀座や新宿など様々な所で経営というよりもお店の中のスタッフとしてお客様と接客しておりましたが、やはり長く続くお客様というのは『その地域にすまれている方』であるのだと深く感じたのがきっかけですね。お客様が帰路につく間に店舗の前を通るたびに思い出して頂いたり、スタッフとすれ違う際になど、何かしらお店を思い出して頂くきっかけはその店舗の近くに住むお客様を味方につける必要があると思っておりました。この三軒茶屋に店舗を構えましたのも、近くに住宅街があるから それを見越してです。

 ― ありがとうございます。地域密着型店舗運営のポイントは長くお店に通ってくださるお客様をガッチリと掴んで離さない事だと思うのですが、何か秘訣はあるのでしょうか?

はい、そうですね。例えばBionlyさんの顧客カルテにお客様情報を記入していくことで、前回の施術内容や店販商品の購入、施術前後の写真、施術の際にお伺いした内容を履歴として残していくことで、お客様から「この店舗、私を私として認知して対応してくれているな」とお客様お一人お一人に感じて頂く事が重要だと私たちは考えております。

顧客情報の入力
アンケート結果をBionlyに入力、次回来店に備える

 ― そういって頂けて嬉しいです。今はBionlyをお使い頂いておりますが、最初のきっかけは何だったのでしょうか?

私が前働いていたところで、ちょうどBionlyを導入するかどうかという話が上がっていたのがそもそもの始まりで、独立するときには絶対に電子カルテ機能を入れようと決心しておりました。アナログカルテの使い勝手の悪さ・効率の悪さは十二分に知っておりました為、それが大いに影響しております。

電子カルテ画面
お店独自の紙カルテも電子カルテとして管理

 ― 電子カルテといっても他社さんも含め幾つかあったと思いますが、その中でBionlyにして頂いた理由はありますか

コスト面が決め手ですね(笑)。正直、仰られるようにたくさんの電子カルテを搭載したサービスがあったのですが、金額が高く、桁が違ったり契約縛りが長かったりと何れも契約を検討するのに程遠いものばかりでした。運営コストの削減は大きいです。

 ― ありがとうございます。そんなご決断を頂いた後、実際に導入されるまでのご不安などはございましたか

スタッフがBionlyを使えるかどうかが不安でした。実際、私たちのスタッフは自身たちのスマートフォン以外あまり機械を触ったことがない者たちばかりで、エクセルの表など見せた瞬間に拒絶反応を示していましたから。

 ― どのように克服されたのでしょうか?

一人、そういう機械やシステムに抵抗がない者がおり、そのスタッフが全て機能をBionlyを運営されているアライズさんの本社さんに伺って、一連の動作を覚えて帰ってきました(笑)。それ以降は、分からないことがあれば都度都度、Bionlyのカスタマーサポートに電話して伺わせて頂いております。おかげで、今は使っている範囲の機能で分からないものはないです。使えていない機能もまだあるのですが。

分析画面
売上分析で進捗を確認

 ― 良かったです。お使いの機能の中でBionlyのお勧めポイントなどありましたら、伺わせてください。

 ― 先日、私がプライベートで美容室に行った時に強く感じたのですが、そのお店に三回以上通っているのですが、毎回「子供の年齢」や「普段している事」を聞かれてしまい、『私が誰なのか、その情報が一切残されていないのだろうな』と強く感じました。もう、そのお店には通う予定はありませんが.... 残念でなりません。多くの美容に関わる方々であれば、リピーターの重要性は理解されてらっしゃると思うので、Bionlyを使って顧客情報管理をして、高い顧客満足度を創造されればいいと思っております。Bionlyにはそれに必要な機能がそろっていると思います。

 ― Bionlyをお使い頂き、こんな機能が追加されればなという希望はございますか?

以前にもカスタマーサポートの方に希望をお伝えしたのですが、私たちのサロンは特殊で「肌診断士」と「毛髪診断士」と専門スタッフを分けており、いずれも美容室でいう【メイン担当】なんです。お客様お一人お一人のご予約については、現在もBionlyの機能でネット受け付けることが出来るのですが、『そのお一人がお顔の施術、ヘッドスパでの施術』をご希望の場合、それが分けて受付が出来ないので 手作業で店舗端末で手動登録をし直しております。ネット予約でそれぞれお顔と頭皮とを分けて受けられるようになると嬉しいですね。一方で、最近はBionlyでも5分刻みの予約を受け付けられるようになったため、ポータルサイトからの予約受付の紐づけなど使う機能は増えたと思います。

 ― 貴重なご意見ありがとうございます。最後に希翠さんの今後の展望について伺わせてください

― 今いるスタッフに長く、働き続けてもらえるお店を作ることですね。スタッフにはプライベートも充実してもらいながら、健康管理含め自己管理をきちんとしてもらえる、この両立が非常に美容業界大切だと思います。この後、どこどこにお店を出すという話はその先にあると思いますね。

希翠のスタッフ様
愛着ある笑顔が素敵なスタッフのみなさま

 ― ありがとうございました。

≪取材実施日:2018年5月≫

希翠

〜頭皮と肌の専門店〜 希翠

東京都世田谷区三軒茶屋1-37-13 オアシス三軒茶屋ビル3F

Website

http://kissui.tokyo/
  • 同じ課題の導入事例を見る
  • 顧客情報の管理
  • その他の課題の導入事例を見る
  • カルテの電子化 コスト削減 売上集計・分析 業務効率化 自社予約 予約の一元管理 決済方法 在庫管理・EC iPadで完結 役務管理

    軽減税率対応のPOSレジシステムです。

    Bionlyをもっと知りたい!
    document download
    ビオンリーを使ってできることを資料にすべて詰め込みました。詳しく知りたい方は、こちらから資料をダウンロードください。
    plan_image
    お問い合わせ後、担当者がサロンのご要望や課題をおうかがいし課題解決策と最適な活用方法をご案内。ご希望の場合はご契約前にお試し利用も可能です。
    voice_image
    ビオンリーを導入されている美容室、エステサロン、ネイルサロンなど様々な業種の皆様に、導入の理由や活用方法、導入後の変化などをお聞きしました。