-
美容室の失客防止策!「メッセージ自動配信機能」を活用したお客様へのアフターフォロー&店舗アピール

みなさんの美容室では、来店周期が長いお客様や、初回以降ご来店がないお客様などに、美容室の存在をきちんとアピールできていますか?お客様への定期的なメッセージ配信は、美容室への愛着を育てると同時に失客を防ぐことができます。今回は、お客様の満足度を高めるために美容室が行うべきメッセージ配信について考えていきましょう。
美容室から届くと嬉しいメッセージとは?
-
美容室がお客様にメッセージを送るメリット
-
美容室来店時以外、残念ながらお客様が美容室のことを思い出すことは殆どありません。
思い出すきっかけのために、美容室の会員カードを作成しお渡しすることもあると思いますが、目にされなければ意味がありません。
逆に、継続的に美容室からコンタクトがあると、美容室のことを思い出すきっかけとなり、来店してくださる可能性が高まります。来店中に良い接客・技術を体感することでサロンやスタッフに対し愛着を持ち、ファンになってくださるのです。
現在では、そのひとつとしてSNSの活用もありますよね。InstagramやTwitterなどでの情報発信は、お客様にフォローをしていただくとタイムラインに情報が表示されるため、比較的頻繁に美容室の情報を目にすることになります。
ただし、SNSでの情報発信は不特定多数の大勢に向けたもの。
一人ひとりニーズが異なるお客様は、来店時の接客以外にも「特別感を感じたい」と少なからず思われています。
そこで、ぜひ活用していただきたいのがメール配信です。来店後にメッセージを送ることは好印象を残しますし、何よりメールを送るたびに美容室の名前を見てもらえるだけでも宣伝効果があると思いませんか?
とはいえ「ザ・DM」が美容室から届くとお客様は続きを読む気にはならず、送っても意味が無いものになりかねません。お客様ごとにメッセージを送るにも、それだけに多くの時間を割くわけにはいきません。
そこで今回は、美容室におすすめの効率良く作れる効果の高いメッセージ配信方法をご紹介します。
-
-
美容室が送る効果的なメッセージとは?
-
美容室からお客様に送るメッセージ作りのポイントやタイミング、メッセージテンプレートなど、メッセージ配信の基本は、こちらをご参照ください。
▼【テンプレートあり】美容室・サロンの集客につながる効果的なメッセージ作成とは?
https://bionly.jp/bionly-plus/?p=20
-
美容室向けPOSレジシステム『Bionly』のメッセージ配信機能
-
自動配信できるメッセージ
-
美容室向けPOSレジシステム『Bionly』では、美容室の好きなタイミングでお客様ごとに個別でメッセージを送ったり、まとめてメッセージを送ることもできますが、「自動配信」を設定することができます。大切なタイミングで漏れなく配信できることは、作業効率を最大限カットしながら高い効果を生みます。
★自動配信できるメッセージ内容
・サンキューメール
美容室来店後に送付するメッセージで、新規・既存向けの内容をそれぞれ設定できます。美容室にご来店されたお客様に対して感謝を述べると共に、アフターフォローの役割を担います。これが届くと、美容室に対する印象は確実に良くなりますよ。
・ごぶさたメール
美容室への来店から期間が空いたお客様に対してメッセージを送ることができます。予めメッセージを3つ設定しておくことができるため、例えば、30日、60日、90日と、設定しておけば、3回分がそのタイミングで自動的に配信され続けます。定期的に違った内容を送ることで、美容室を思い出していただくきっかけを作ります。
・バースデーメール
誕生「日」や「月」を選択して設定できます。お客様の誕生日がBionlyに登録されていると自動配信されます。美容室からお誕生日限定プレゼントや特典の案内が届くと特別感が増し、お客様に喜ばれるかもしれませんね。
・予約リマインドメール
美容室を予約された時間、メニュー、担当者は自動的に反映され、メッセージ本文は自由に設定できます。美容室にとって極力なくしたい予約忘れによるドタキャンを防ぐことに役立ちます。
-
-
美容室からお客様へのメッセージ配信方法
-
Bionlyでは以下2つの方法で、美容室からメッセージを配信することができます。
【メールアドレス宛て】
お客様が利用されているメールアドレス宛てに配信します。 予め、メールアドレスをBionlyの顧客情報に登録しておくことで、一斉配信や個別配信をすることができます。
※お客様に届く送信元の表示は美容室名ですが、メールアドレスはBionlyシステムのものとなります。
【顧客専用アプリ】
お客様には予め顧客専用アプリ『CHEERBE(チアビー)』をスマートフォンにダウンロードしていただきます。 このアプリでは予約機能&予約履歴閲覧、EC機能の他、美容室とお客様とで気軽にできるチャットのやり取りが可能で、そこへメッセージが通知されます。
-
-
■関連記事
-
▶メール配信関連
・“選べる一斉配信方法”で、美容室からのお知らせを効果的に配信しよう
・【美容室必見】リピート来店に繋げるメール配信のコツとは?
▶集客関連
・美容室の集客コストを削減!効率の良い集客方法とは
▶集計・分析関連
・お客様の来店周期分析と来店率アップを目指すアプローチ方法とは?
・来店状況からサロンの強み&弱みを見つけるPOSレジの「リピート分析機能」とは?
・数字で徹底解剖!お客様の内訳から導く、店舗の “強みと弱み” の見つけ方
▶顧客管理関連
・美容室の接客レベルを上げる『電子カルテ』と、リピート率を上げる『顧客管理法』
・美容室必見!お客様の満足度をUPさせる電子カルテ活用術
・美容室の接客力がアップする!電子カルテを活用したお客様情報の記入方法
・売上アップに役立つ!顧客属性の活用方法を見直そう
-
-
■ 課題別Bionly導入事例
-
・「カルテの電子化」を課題としていたサロン導入事例はこちら
・「コスト削減」を課題としていたサロン導入事例はこちら
・「売上集計・分析」を課題としていたサロン導入事例はこちら
・「サロン業務効率化」を課題としていたサロン導入事例はこちら
・「顧客情報の管理」を課題としていたサロン導入事例はこちら
・「自社予約サイト運用」を課題としていたサロン導入事例はこちら
・「予約の一元管理」を課題としていたサロン導入事例はこちら
・「決済方法」を課題としていたサロン導入事例はこちら
・「在庫管理・サロンEC運用」を課題としていたサロン導入事例はこちら
・「iPadのみでのPOSレジ導入」を課題としていたサロン導入事例はこちら
・「役務管理」を課題としていたサロン導入事例はこちら
-
インボイス制度で何が変わる?2023年10月までに美容室で準備しておきたいこと
2023年2月20日 -
《美容室のキャッシュレス決済導入》POSレジ連携できる美容室に人気の決済サービス3選
2022年8月25日 -
【個人サロン経営者必見!】経営に役立つ顧客管理をして“重要顧客”を見分けよう
2022年8月11日 -
1人美容室でもPOSレジを導入すべき“3つの理由”【業務効率化】
2022年8月1日
-
インボイス制度で何が変わる?2023年10月までに美容室で準備しておきたいこと
2023年2月20日 -
《美容室のキャッシュレス決済導入》POSレジ連携できる美容室に人気の決済サービス3選
2022年8月25日 -
【個人サロン経営者必見!】経営に役立つ顧客管理をして“重要顧客”を見分けよう
2022年8月11日 -
1人美容室でもPOSレジを導入すべき“3つの理由”【業務効率化】
2022年8月1日 -
少しの工夫で集客率アップ!美容室のWEB予約数を増やす “意外なヒント”
2022年7月21日
軽減税率対応のPOSレジシステムです。
Bionlyの資料請求や
ご利用料金のお問い合わせはこちら